蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影
NINAGAWA Mika with EiM:Lights of the beyond, Shadows of this world
©mika ninagawa , Courtesy of Tomio Koyama Gallery
イベント詳細
開催概要
会期:2025年1月11日(土)~3月30日(日) 70日間
開館時間:10:00〜18:00(最終入場は17:30まで)
月曜日(祝日の場合は開館)
会場:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
開館時間:10:00〜18:00(最終入場は17:30まで)
月曜日(祝日の場合は開館)
会場:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
販売期間: 一般発売[前売]
2024/12/28(土) 10:00 〜 2025/01/10(金) 23:59
販売期間: 一般発売[当日]
2025/01/11(土) 00:00 〜 2025/03/30(日) 15:00
開催概要
販売期間: 一般発売[前売]
販売期間: 一般発売[当日]
観覧料(税込)
前売券 一般 2,100円、⼤学・専門学校生 1,400円、高校生 900円、小中学生 600円
当日券 一般 2,300円、⼤学・専門学校生 1,600円、高校生 1,100円、小中学生 800円
当日券 一般 2,300円、⼤学・専門学校生 1,600円、高校生 1,100円、小中学生 800円
説明/注意事項
※障害者手帳等ご提示の方は本人及び介護者1名無料となります。障害者手帳等確認できるものをご持参ください。
※未就学児のお子様は無料、保護者(中学生以上)の同伴が必要
※学生料金でご入場の方は学生証をご提示ください
※1人4枚まで購入可
<注意事項>
・ご購入後のチケットのキャンセル・券種変更・払戻し・再発行は致しません。再入場はできません。
・混雑時には入場をお待ちいただく場合があります。
・状況により、入場方法等が変更となる可能性があります。
・会期・開館時間等に変更が生じることがございます。最新情報はホームページをご確認ください。
・チケットおよびグッズの転売は固くお断りします。また、譲渡、転売によるトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。またお客様同士でのトラブルに関しまして、本展は一切の責任を負いません。
・会場内の通路には狭い箇所もあり、作品を傷つけてしまう可能性があるため、大きなお荷物、ベビーカーのお持ち込みをご遠慮いただいております。ベビーカー置き場をご利用ください。抱っこひもなどをご準備のうえ、ご来場をお願いいたします。
展示室内では美術館内のルールに従ってご鑑賞ください。
[会場内での撮影についてのお願い]
皆さまに快適なご体験を提供するため、この度、会場内での撮影に関するルールを設けさせていただきます。
(禁止される行為)
・場内での長時間のスペース占有
・大型機材や一眼レフ等を持ち込んでのポートレート撮影
・無断での商用撮影、会場内での生配信
・ご鑑賞の妨げとなるような行為をお見かけした場合、スタッフよりお声がけさせていただく場合があります
・皆さま譲り合ってのご鑑賞、快適な鑑賞環境維持へのご協力をお願いいたします。
※未就学児のお子様は無料、保護者(中学生以上)の同伴が必要
※学生料金でご入場の方は学生証をご提示ください
※1人4枚まで購入可
<注意事項>
・ご購入後のチケットのキャンセル・券種変更・払戻し・再発行は致しません。再入場はできません。
・混雑時には入場をお待ちいただく場合があります。
・状況により、入場方法等が変更となる可能性があります。
・会期・開館時間等に変更が生じることがございます。最新情報はホームページをご確認ください。
・チケットおよびグッズの転売は固くお断りします。また、譲渡、転売によるトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。またお客様同士でのトラブルに関しまして、本展は一切の責任を負いません。
・会場内の通路には狭い箇所もあり、作品を傷つけてしまう可能性があるため、大きなお荷物、ベビーカーのお持ち込みをご遠慮いただいております。ベビーカー置き場をご利用ください。抱っこひもなどをご準備のうえ、ご来場をお願いいたします。
展示室内では美術館内のルールに従ってご鑑賞ください。
[会場内での撮影についてのお願い]
皆さまに快適なご体験を提供するため、この度、会場内での撮影に関するルールを設けさせていただきます。
(禁止される行為)
・場内での長時間のスペース占有
・大型機材や一眼レフ等を持ち込んでのポートレート撮影
・無断での商用撮影、会場内での生配信
・ご鑑賞の妨げとなるような行為をお見かけした場合、スタッフよりお声がけさせていただく場合があります
・皆さま譲り合ってのご鑑賞、快適な鑑賞環境維持へのご協力をお願いいたします。
チケット引き取り方法について
紙チケットまたは電子チケット(スマートフォンアプリ【楽天チケット】)いずれかのお引取りをお選びいただけます。
紙チケット
<コンビニ受取(セブンーイレブンまたはファミリーマート)>
コンビニ店舗は、セブンーイレブンまたはファミリーマートのいずれかをお選びください。
引取開始日以降に店舗にてチケットをお引取りいただきます。
発券方法詳細は予約完了メールまたはヘルプページ( https://ticket.faq.rakuten.net/s/detail/000004369 )にてご確認いただけます。
公演当日は、発券された紙チケットにてご入場となります。
コンビニ店舗は、セブンーイレブンまたはファミリーマートのいずれかをお選びください。
引取開始日以降に店舗にてチケットをお引取りいただきます。
発券方法詳細は予約完了メールまたはヘルプページ( https://ticket.faq.rakuten.net/s/detail/000004369 )にてご確認いただけます。
公演当日は、発券された紙チケットにてご入場となります。
電子チケット
<楽天チケットアプリ受取(スマートフォン)>
お受け取りは入金完了後、自動的にアプリにチケットが送られます。
※入場には楽天チケットアプリがダウンロードできるスマートフォンが必要になります。
アプリをダウンロードできるスマートフォンをお持ちでない方はご入場できませんのでご注意ください。
楽天チケットアプリ(スマートフォン)のダウンロードはこちら
★iPhone→こちら
★Android→こちら
または、[App Store][Google Play]で「楽天チケット」で検索!
※不正購入防止の為に、楽天会員IDとSMS認証した電話番号の組み合わせで登録します。
ログインした楽天会員IDは絶対に退会しないようお願い致します。
※チケットが自動で受け取れない場合は、お申込(購入・抽選)内容確認 ( https://ticket.rakuten.co.jp/orderreview ) にログインの上、チケット受取用のURLをお受け取りになるスマートフォンに送信してください。
※自動受取は申込時に記入した電話番号と電子チケットアプリに登録している電話番号が一致していることが条件です。
対応端末、注意事項などは ( https://ticket.rakuten.co.jp/eticket/ ) こちらを必ずご確認ください。
発券期間外はチケットの表示はされませんので、ご注意ください。
イベント当日は、楽天チケットアプリを起動していただき、係員に「入場画面」をご提示ください。
「入場画面」以降は係員が画面を確認の上、入場処理いたします。
▼楽天チケットアプリのご使用方法は以下ヘルプページにてご確認ください。チケットの受け取り方もご案内しております。
楽天チケットアプリのご利用方法
同行者にチケットを送る方法
※チケットの転送間違い、お渡し間違い等に起因するトラブル等にはご対応いたしかねますのでご注意ください。
お受け取りは入金完了後、自動的にアプリにチケットが送られます。
※入場には楽天チケットアプリがダウンロードできるスマートフォンが必要になります。
アプリをダウンロードできるスマートフォンをお持ちでない方はご入場できませんのでご注意ください。
楽天チケットアプリ(スマートフォン)のダウンロードはこちら
★iPhone→こちら
★Android→こちら
または、[App Store][Google Play]で「楽天チケット」で検索!
※不正購入防止の為に、楽天会員IDとSMS認証した電話番号の組み合わせで登録します。
ログインした楽天会員IDは絶対に退会しないようお願い致します。
※チケットが自動で受け取れない場合は、お申込(購入・抽選)内容確認 ( https://ticket.rakuten.co.jp/orderreview ) にログインの上、チケット受取用のURLをお受け取りになるスマートフォンに送信してください。
※自動受取は申込時に記入した電話番号と電子チケットアプリに登録している電話番号が一致していることが条件です。
対応端末、注意事項などは ( https://ticket.rakuten.co.jp/eticket/ ) こちらを必ずご確認ください。
発券期間外はチケットの表示はされませんので、ご注意ください。
イベント当日は、楽天チケットアプリを起動していただき、係員に「入場画面」をご提示ください。
「入場画面」以降は係員が画面を確認の上、入場処理いたします。
▼楽天チケットアプリのご使用方法は以下ヘルプページにてご確認ください。チケットの受け取り方もご案内しております。
楽天チケットアプリのご利用方法
同行者にチケットを送る方法
※チケットの転送間違い、お渡し間違い等に起因するトラブル等にはご対応いたしかねますのでご注意ください。
お問い合わせ先
京都市京セラ美術館 075-771-4334(10:00~18:00)
観覧料(税込)
説明/注意事項
チケット引き取り方法について
紙チケット
電子チケット
お問い合わせ先
公演開催一覧
公演名
公演日
公演時間
エリア
会場
このイベントの販売は終了しました
蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影
2025年 01月 11日 (土) 〜 03月 30日 (日)
-
京都府
京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
...
このイベントの販売は終了しました
蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影
...