IDOL : FRUITS ZIPPER
2022年4月にデビューし、9月にはファーストワンマンライブを異例の早さで大成功させたFRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)。4月にリリースした2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」が話題となりYouTubeでは公式MVが500万再生に届く勢いだ。今でも多くの芸能人、アーティスト、Vtuberやインフルエンサーたちがこの曲とともに動画を投稿し続けており、TikTokでは約7万もの動画が投稿されSNSを賑わせ続けている。そんな話題の楽曲だけでなく、虹色の個性と魅力を持ち合わせたFRUITS ZIPPERに、今後の展望をインタビューしてみた。
ーー簡単な自己紹介と、最近ハマっていることや注目していることなどあれば教えてください。
- 真中まな
- 真中まなです。メンバーカラーは空色担当です。マイブームは、なんだろう。。。パッと出てこないので、みんなの話を聞いてみたいですね。
- 松本かれん
- ベイビーピンク担当の松本かれんです。マイブームは寝る前に小さいもふもふしたどうぶつの動画を見ることです。よくTwitterのいいね欄がどうぶつで埋まってます。今朝も「コケたけど可愛いねこ」の動画で癒されました。
- 月足天音
- 赤担当の月足天音、福岡県出身です。マイブームは、元々漫画を読むことが好きなんですが、最近は少女漫画に没頭しています。出演させていただいた「青春シンデレラ」というドラマがあるのですが、その原作の漫画もすごくキラキラで可愛くて素敵なのでおすすめです。
- 櫻井優衣
- ミントグリーン担当、東京都出身の櫻井優衣です。最近ハマっているのはInstagramの、現在地の周辺の美味しい食べ物を探す機能をようやく使いこなせるようになったので、それを見ながらどこに行きたい、誰と行きたい、と考えるのが趣味になってきました。
- 仲川瑠夏
- 紫担当、仲川瑠夏です。マイブームは、アイスのスーパーカップにカラースプレーというチョコをかけて食べるのが好きで、いつもはアイスとカラースプレーを1:1にするのが黄金比と言っているのですが、次の目標であるTwitterのフォロワー10000人を達成したら1:2でカラースプレーをたっぷりかけて食べるのを、自分へのご褒美にしたいと思っています。
- 早瀬ノエル
- 黄色担当、早瀬ノエルです。マイブームは海外のドラマを見ることです。最近見始めたのは「ウォーキング・デッド」なんですが、グロくて見進めることができてません。「ストレンジャー・シングス 未知の世界」が個人的にとても面白かったです。
- 鎮西寿々歌
- オレンジ担当の鎮西寿々歌です。兵庫県の西宮出身です。マイブームというかいつもなんですが、03:33といったゾロ目を見るとテンションが上がるので、ついつい探してしまいます。2022年は2が沢山揃う年だったので縁起がいいです。
- (一同爆笑)
成長しても、応援してくれる人たちの身近な存在でいたい
ーー1st ワンマンライブ ~KIKKAKE~から一ヶ月経ちましたが、今振り返ってどう感じていますか?
- 真中まな
- 先週振り返りをした時、もう一ヶ月経ったんだなということに気づいて、みんなで驚いていました。いまだについ最近のことだと感じるくらい想い出深いイベントでした。
- 仲川瑠夏
- ライブの配信アーカイブがあり、終わってから自分達も見返せる環境を用意してもらえました。何度も見返してしまうくらい良かったのですが、視聴期限が切れてしまいました。早くDVDが出てほしいと個人的に思っています。
- 鎮西寿々歌
- 振り返りをしたときにここはこうしたいな、など反省や意見も出し合いました。前回は条件が整わずできなかったこともあったし新しくやりたいことも出てきました。次回11月11日のワンマンライブは、私たちグループの意見もより取り入れてもらって、スタッフの方々と一緒につくっていこうということになり、だんだんとライブの形が見えてきました。1st ワンマンライブもめちゃくちゃ良かったし、満足した内容だったんですが、それを超えるものを皆さんに届けられるんじゃないかなと思います。
- 真中まな
- "1stワンマンは、「Re→TRY & FLY」と「We are Frontier 」というかっこいいバチバチ系の2曲をリミックスしてダンスパートを作りました。 今回は(取材時)唯一未配信の楽曲である「世界はキミからはじまる(Sekaiwa Kimikara Hajimaru)」というキラキラした楽曲を中心に、キラキラした要素がいろんなところで見せられるのではないかなと思います。"
ーー楽しみですね。ライブだけでなく各自がSNSやYouTubeなどで発信されていると思うのですが、編集なども自分たちで行ったり工夫されているのでしょうか?
- 早瀬ノエル
- 元々YouTubeの個人チャンネルを歌ってみたなどを投稿していました。そのまま使い続けて、ライブ配信をしたり、ライブの裏側動画なども公開しています。メンバーもだんだん個人チャンネルを開設し始めています。
- 真中まな
- 月足さんはいいカメラを持っていてやるやるやる、と前から言っていて、早い段階から現場にカメラを持ってきて回したりしていたのですが、動画がまだ一本も上がっていません(笑)。
- 月足天音
- カメラはお父さんのものを、借りていたのですが、ケータイに移す作業で断念しました(笑)。
- (一同爆笑)
生配信でドッキリを仕掛けてみたい
ーー得意不得意はあるけど、各自が多才なポテンシャルを持っているのを感じますね。SNSに限らず、今これを頑張っています、開拓しています、という話はありますか?
- 仲川瑠夏
- 私は歌を毎日練習しています。洋楽が好きなのですが、海外のアーティストさんは、声をコロコロするやつ(ビブラート)など、歌い方が難しくてできないので、トレーニング以外の時間やお風呂で毎日練習をしています。
- 早瀬ノエル
- 私は、特定の日ではないけれど、毎週YouTubeのライブ配信をするようにしています。デビューして早い段階で、FRUITS ZIPPERは大きい存在に成長するんじゃないかと思って、(ライブやファンの規模が大きくなると)遠い存在に感じてしまうファンの方もいると思うので、なるべく身近な存在でいられるように、定期的に放送を続けていくつもりです。機材などの関係で今は一人でやっていますが、グループを巻き込んで動画や生放送をやりたいなと思っています。
- 真中まな
- 今はインスタライブやTikTok LIVEなど、個人個人でちょくちょく配信している状態です。コラボは少ないかもしれません。
- 鎮西寿々歌
- それでいうとOPENREC.tvさんとグループで番組をやらせてもらっています。毎月生放送で1時間半くらい、いろんな企画を用意しています。先日第2回目の放送では、一緒にワンマンライブの動画を見たりしました。その場所は定期的に全員で生放送をしていく場所。個人的には、リスキーですが生放送でドッキリをやってみたいですね(笑)。メンバーに日常的にドッキリを仕掛け続けて、生放送でネタバラシするのがちょうどいいかな?
- 早瀬ノエル
- めちゃめちゃいい!
- 鎮西寿々歌
- パフォーマンスや練習とは違いますが、SNSはアイドルをやるまで毎日稼働させることはありませんでした。Twitterを1日見ないこともザラにありました。今はtwiitter、Instagram、TikTok、YouTube、全てやっていて何かしら毎日更新しています。応援してくれる皆さんにはなるべく身近に感じて欲しいので、おはようって投稿したり、ファンの嬉しいツイートにはいいねするようになりました。美味しいものを発掘したり、人に紹介するのが好きなので、#おすずめぐり(おすずのおすすめめぐり)として紹介しています。
女性ファンが多いからこそ気づけた新しい私
ーーライブ以外の活動からも、ますます目が離せなくなりそうでワクワクしますね。SNSを見ていると他のグループより女性ファンが多いという印象があったのですが、女性ファンについてのエピソードなどありますか?
- 月足天音
- 私が以前所属していたグループは男性のファンが多く、女性が一人いるかどうかという現場でした。今はその対比がガラリと変わって、ライブで女性の方が多い日もあって、黄色い声が聞こえるのは新鮮です。
- 真中まな
- SAMANTHAVEGAさんのシーズンアンバサダーをつとめさせていただいてて、女性向けのバッグなどを取り扱うブランドなのですが、女の子のファンの方がお揃いのものを買って現場に身につけてきてくれてるのはならではだなと感じています。今来ている衣装は新衣装なのですが、ファンに事前に告知をせずサプライズでお披露目した時、舞台に出て行った瞬間、キャーという驚きや可愛いという黄色い声が聞こえてきて、気持ちよかったです。女の子にモテてる、を経験しました(笑)。
- 松本かれん
- 女性向けファッション雑誌に呼んでいただきモデルとして掲載していただいたり、ECサイトのモデルも任せてもらえるようになりました。ファッションブランドの仕事を個人個人で持たせていただけるようになり、モデルだけでなくメインビジュアルにしていただいたりもしました。
- 真中まな
- 本当にありがたいです。
- (全員うなずく)
ーーモデルの仕事も経験してみてのエピソードなどありますか?
- 櫻井優衣
- メイクがすごく好きなんですが、私は(日によって)顔が変わりやすいので、いつもと違うメイクに手を出すのがすごく怖かったんです。だけど、雑誌に出るようになってきて、モデルをする時はブランドや雑誌に合わせたメイクをしてもらえるので、新しい自分を発見できたな、という気づきを得られます。ライブでセルフメイクをする時も、あの時やっていただいたメイクが好評だったから取り入れてみよう、と思えるようになりました。
ーー素敵なエピソードですね、ありがとうございます。ライブではアイドル性だけでなくアーティスト性やパフォーマンス性も大事にしている印象がありますが、FRUITS ZIPPERならではの反響などはありますか?
- 鎮西寿々歌
- 元々アイドルじゃない人が好きだったというファンの方も多くて、例えば他に好きなアーティストはLittle Glee Monsterさん、みたいな方がいました。アイドルの現場が初めてでわからない、女の子が一人で行きづらいという声も最初はありましたが、一度ライブに来ると、女の子でも一人でも見やすいという反応をもらえました。私もあまりわからないのですが、ファンの皆さんの中で譲り合い精神があるらしく、ペンライトを振っていたら、その子が前に出た時に周りが避けてよく見えるようにしてくれるらしいです。繋がっているのか分かりませんが、TikTokにも「FRUITS ZIPPERの現場って優しいんだね」とコメントいただいたりとか。アイドルに詳しくない方も、詳しい方も、両方ライブにいてくれるのは嬉しいですね。
- 松本かれん
- FRUITS ZIPPERの曲の種類には、元気なやつとか、ちゃんと可愛いとか、かっこいい系などバリエーションがあります。FRUITS ZIPPERは“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく、をコンセプトに掲げていて、KAWAIIだけじゃない部分を新たなKAWAIIとして発信していこうという、のがあるからこそ、楽曲や振り付けのテイストが一つに絞られてないのかなと思います。私が憧れてるアイドルさんも含め、グループの方向性やコンセプトに合わせて曲を作ることが多い中で、ファンの方それぞれが好きな曲が見つけやすいのかなと思っています。
プロデューサー木村ミサとへの想いと絆
ーーメンバーだけでなく、知る人ぞ知る素敵なスタッフやサポートの方々が揃っているのを拝見しました。特に、プロデューサーの木村ミサさんとのエピソードなどはありますか?
- 全員
- いっぱいあります!
- 早瀬ノエル
- 木村さんとは日常的に会っています。ワンマンライブだけでなく、対バンライブにもついてきてくださります。プライベートでご飯に連れて行ってもらうこともあります。
- 月足天音
- プロデューサーさんは多忙で、現場仕事に来てくれるイメージがなかったのですが、ミサさんは、結構な頻度で私たちの現場に顔出しに来てくださって、お手伝いをしてくださったり、アドバイスくださったり、親身にしてくださいます。
- 真中まな
- 同性で同世代の時に、同じ事務所でアイドルを経験していた方で、今でも表を向いて仕事をされている方でもあります。裏方でも表側でもお客さん目線でもない部分からの、すごい的確なアドバイスを下さる事が多くて、とてもためになるし、相談しにいきやすいんです。
- 櫻井優衣
- 私もミサさんに個人的に相談に行った事があります。自分のことが客観的に見れなくて、どうしたらいいかわからない時期がありました。FRUITS ZIPPERより前からアイドルをずっとやってきましたが、大人っぽくしたらいいのか、どうしたらよいのかを見失いがちでした。ミサさんに、『優衣ちゃんは「アイドルから憧れられるアイドル」という目標をベースにこれからもやっていけばいいよ』とアドバイスいただき、その言葉で迷わなくなりました。たとえ「かっこいい」でも「綺麗」でも「可愛い」でも、迷わず言葉通りに進んでいけばいいんだな、と自信が持てるようになりました。
- 松本かれん
- 私はレッスンの時や本番前に緊張してよく泣くのですが、そういう時にミサさんはいつもくっついて、「大丈夫?」と涙拭いてくれたり、ずっと近くにいてくれるから、プロデューサーであると共に、お母さんとお姉さんの間みたいな、家族のような安心感を感じています。ミサさん大好きです。
2023年にやりたいこと。
ーー2ndワンマンや全国ツアーが控えていますが、2023年にやりたいことを1人ずつ教えてください。
- 早瀬ノエル
- FRUITS ZIPPERはまだそんなに曲(のレパートリー)はありませんが、ツアーのファイナルのタイミングで、ソロ曲とかがあれば楽しそうだなと思ってます。
- 櫻井優衣
- FRUITS ZIPPERで紅白に出たいなと思っています。それから個人的には、ハロプロさんが好きなのでハロプロの聖地、中野サンプラザで生誕祭をできるようなアイドルになりたいと思っています。
- 真中まな
- 全員でテレビCMに出れるようになりたいです。グミをよく食べるのでグミのCMとかでしょうか。流行になったポッキーダンスのように、FRUITS ZIPPERでCMソングとダンスをつくって、ダンスごと商品と一緒に流行らせたいですね。
- 月足天音
- FRUITS ZIPPERは楽屋とかがわいわい騒がしく、学校みたいだなと思っていました。なので「マジすか学園」のような学園ドラマとかをみんなでやりたいなと思っています。冠番組を持ちたいです!
- 松本かれん
- FRUITS ZIPPERでプリクラになりたいです。FRUITS ZIPPERモデルのプリクラをプロデュースしたいし、一緒に並んで撮影できるフレームにもなりたいです!
- 仲川瑠夏
- FRUITS ZIPPERは「原宿から世界へ」がコンセプトなので、2023年になったらアメリカに行って、アメリカズ・ゴット・タレントのようなオーディション番組に出て、日本のアイドル、そしてNEW KAWAIIを世界に向けて発信したいです。
- 鎮西寿々歌
- 「原宿から世界へ」なので、世界に行く前にまず原宿ジャックをしたいですね。竹下通りの音楽も全部FRUITS ZIPPERで、お店のアナウンスに私たちの声を流したり、ラジオをやったり。ふるっぱーを探せ、という企画で、FRUITS ZIPPERにちなんだものをいろんなところに散りばめて、ふるっぱーを見に原宿に色んな人が来てくれて、原宿のカルチャーを好きになってもらって、盛り上がっていく一端を担えたらと思います。
- Text/showgo
- Photo/showgo
メルマガ登録&エントリーして FRUITS ZIPPER メンバーのサイン入りチェキを抽選でプレゼント!
キャンペーン期間 |
2022年11月12日(土)13:00 ~ 2022年11月25日(金)23:59 |
|
---|---|---|
対象者 |
エントリーいただいた楽天会員様
[対象条件]
|
|
当選発表 |
キャンペーン期間終了後、ご応募いただいた方の中から厳正な抽選の上、当選者を決定します。
注意事項
|
|
賞品発送 |
賞品のお届けは当選者の方へお送りするアンケートにご回答いただいた後に、順次対応させていただきます。登録住所に誤りがないようご注意ください。 注意事項
|
|
注意事項 |
|